NPO法人里山環境保全みどり会
                               

歓迎ゲートが完成!

新しい4代目のゲートが完成した。歓迎と書かれたゲートをくぐって来場されるが、今回は裏にも「またきてね」と彫り込んで色づけし、マスコットキャラクターのみどりちゃんもいれた。

 
   

もらってきたヒノキの皮をむいた。柱が2本と島木、貫の四本が必要な丸太だ。
釘は使わない。のみで穴をあけて差し込む。
仮組してうまくできたらバラシて現地に運ぶ。
設置場所に穴を掘って、枠を作る。
看板を彫る。
歓迎里山環境保全みどり会、裏にはまたきてネ!とマスコットキャラクターの「みどりちゃん」を描いた。
人力で柱、2本を足場に立てかけて、貫を嵌め込み、看板も差し込んで仮止めした。
2本の柱の頂部をそれぞれ2本のロープで縛ってよいしょよいしょと引っ張って、反対側からも倒れないようにロープをつけて、垂直に立ったところで仮止めし、柱の根元をコンクリートで固めた。
基礎のコンクリートが固まったら出来上がりである。
ちゃんとできあがった。
退場するときにみて、又来たいという気持ちになっていただく!
すごく大きくて立派な歓迎ゲートができた。ヒノキだから長持ちするヨ!

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット