寺山公園をつくろう会
                               

遊歩道「稲荷神社ルート」完成

寺山には、多くの可部の歴史が眠っています、その歴史を訪ねてくる遊山者が年ごとに多くなっています。上原橋ルートから、ごめん観音、稲荷神社、水神さんを巡ると又元の道に引き返して、上原橋ルートから頂上の展望台への登山ルートとなり巡回には不便との声が届いています。その要望にお応えして、新たなルート「稲荷神社ルート」を三年計画で作業し、稲荷神社から「やままゆの森」展望台への遊山道を完成しました、広域な自然の森寺山公園の遊歩道を散策し、山歩きを楽しんでください。

 
   

階段となる資材の運搬
勾配に合わせて階段の取り付け
材は周辺の雑木を利用
安全路のために手すりの用材を搬入
手すりの取り付け作業
稲荷神社(元は熊谷の出城跡)

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット