NPO法人里山環境保全みどり会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
さくら通りの整備
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場に桜を植えたのは4年前。昨年はだいぶ桜を楽しむことができたので今年は更にたくさんの花を見ることができるだろう。桜並木を楽しむ遊歩道がイノシシに荒らされて、遊歩道はなくなり、階段の枕木もめちゃめちゃになっていた。あと一か月もすると桜は咲きはじめるだろう。
地域の人たちに楽しんでもらうために、遊歩道と展望台までの階段の補修を行った。
この遊歩道のあちこちがイノシシによって崩されていた。もう、一か月もすると桜が開花する。大勢の人が見に来られるはずなので、切り株から生えていたひこばえを刈り取り、遊歩道は土を運んで平らにして歩きやすくした。
さくら通りの標識も何者かによって倒されていたものを拾ってきたまた建てた。
階段もイノシシによって掘り返されて傷んでいたので。杭をプラスチック製に換えた。これで展望台への道もとても歩きやすくなった。
武田山の他の場所ではほとんど見ることができない「ミヤマウグイスカクラ」は解説の標識をつけている。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット