寺山公園をつくろう会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
寺山公園開園
平成24年2月寺山公園(山地部)遊歩道づくりが完成し、2月29日寺山公園歩道橋ルート入口で、安佐北区長も出席しテープカットがあってのち、開園御運びとなりました。
平成20年9月から、毎週火曜日を寺山公園(山地部)の公園づくりと取組、暑い夏の日と、厳寒の冬季は休業とし、3年と半年を要しました。
作業日誌によりますと、半日作業とはいえ、通算120日、1977人の出役作業となりました。
春、夏、秋、冬四季を通じて、自然豊かな遊歩道は、子供からお年寄りまで楽しめる登山の道となっています。
平成24年度からは、遊歩道の維持管理、および周辺の森の緑を守り、明るい森づくりに努めてゆきます。
多くの市民の来園を待っています。
遊歩道周辺の台風による巨大樹の根っこは記念として、残しています
台風による倒木を利用して、休憩ベンチとして設置。
遊歩道分岐点には、案内板を取り付け、お子様でも安全に遊歩道楽しめます。
頂上部の見晴らしの開けた場所には、市が鳥瞰案内板を取り付けています。
見通しの良い木陰をつくり、休息ベンチを設置しています。
区所管課との遊歩道の最終点検
安佐北区役所・区長と開園のテープカット。
西の方向は、可部の町が一望できます。
頂上から南を眺めると、太田川の流れ、広島湾と市内の高層ビルが眼前に開けます。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット