|
12月7日手づくりベンチ14台を戴いて帰りました。 |
|
|
|
何十年も放置された林では、倒木と鹿によって枯れ果てた雑木が、遊歩道をふさいでいる。 |
|
|
雑木・倒木・カヤ・笹を整理し、斜面に杭打ちしながら邪魔とならない箇所にまとめての重ね置き作業。 |
|
|
桜、椿、山さつき・七かまどなどの木を残して、周囲を整理すると、木漏れ日も差込視界が開けてくる。 |
|
|
過去何度かの台風によって倒れた大木が、遊歩道の計画路線内にあり、ルートをふさいでいる。 |
|
|
鹿によって、生命を失った檜を利用して、階段の横木・杭の製作。 |
|
|
小高い山ですが意外と急坂が多く、遊歩道は迂回しながら、階段の取り付け作業です。 |
|
|
間もなく頂上です。2号ルートの階段部分は286段よく頑張ったものだ!! |
|