NPO法人里山環境保全みどり会
                               

団体名 NPO法人里山環境保全みどり会
団体名 ふりがな さとやまかんきょうほぜんみどりかい

代表者
氏名 稲田 恵介
氏名 ふりがな いねだ けいすけ
731-0137
住所 広島県広島市安佐南区山本町19番地10
電話番号  
FAX番号  
E-mail satomidorikai@gmail.com

連絡先・事務所(局)
氏名 帆立のneko
氏名 ふりがな ほたてのねこ
 
住所  
電話番号  
FAX番号  
E-mail satomidorikai@gmail.com

基本情報
ホームページURL /
設立年月日 2007年6月1日
会員数 合計 120名
会員の主な年齢層 50代 60代 70代 80代
主な活動場所 安佐南区山本学区の武田山〜火山〜丸山
活動日 毎週 月火水木金土日・祝日
活動頻度 年365回
活動時間帯 09:00から12:00まで
入会金の有無 なし
会費の有無 あり 年会費2000円
会則の有無 あり
会報名 みどりちゃん通信
会員募集 会員募集中
活動内容や目的など  安佐南区山本学区の山(武田山・火山・丸山)を、土地所有者の理解を得て保全・整備し、豊かで楽しめる自然環境にすることを目的に、会員が自ら楽しみながら、子供からお年寄りまで広く市民に喜んでもらえるような里山づくりを進めています。
PRや実績など  現在、東山本川源流域を「鹿ケ谷自然道」として整備を続けています。武田山と火山の間にある水越峠入り口の「鹿ケ谷ふれあい広場」で、炭焼き、ピザ焼き、パン作り、遊歩道やビオトープなどの整備を行い、小学校の総合学習の支援や公民館の自然探勝のご案内をしています。平成19年から、春は「山菜まつり」、秋は「もみじまつり」を毎年盛大に開催しています。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット