広島山岳会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
広島山岳会は、自然を愛し、山を愛し、仲間を大切にする岳人の集まりです。
里山からヒマラヤまで、四季とりどりオールラウンドな山行を行っています。
活動報告
8/8 夏合宿
日時:8月8日(金)〜11日(月) 場所:岐阜県/長野県笠ヶ岳〜弓折岳 参加者:(係)武田、大前、吉村、多…
7/20 島根半島 海岸クライミング
日時:7月20日(日)〜21日(月) 場所:鳥取県島根半島海岸 参加者:横山、吉村、宮重(直)、神庭、武田、岡…
11/9 細見谷渓畔林
日時:11月9日(日) 場所:広島県細見谷渓畔林を歩く 参加者:小此木、高田、野田、多賀谷(重) 内容:…
3/20 氷ノ山
日時:3月20日 場所:氷ノ山 参加者:溝手、竹本、福永、安藤 内容:雪山 詳細は、広島山岳会HPへ
3/15 経小屋山 残念尾根
日時:3月15日 場所:経小屋山残念尾根 参加者:武田、宮重(直)、山本(文)、福永 内容:山登り 詳細は、…
3/1 大山
日時:3月1日 場所:鳥取県大山 参加者:神庭、横山、武田、三谷 内容:クライミング技術講習会(雪上講習…
2/7 大山(烏ヶ山南西尾根)
日時:09/2月7日(土)夜〜8日(日) 場所:鳥取県大山(烏ヶ山南西尾根) 参加者:神庭・吉村名越、武田、福…
2/1 風呂ヶ谷山と旭山
日時:2月1日(日) 場所:広島県風呂ヶ谷山と旭山 参加者:武田、久保(信)、宮重(直) 内容:山登り …
1/4 宮島御礼登山
日時:1月4日(日) 場所:広島県宮島 参加者:横山、田内、尾添、赤井、武田、宮重(直)、沖本、竹本、多賀…
1/11 比婆山
日時:1月11日(日)〜12日(月) 場所:広島県比婆山 参加者:横山、山本(文)、福永、神庭、赤井、宮重(直)…
11/22 山口県 陶ヶ岳クライミング
日時:11月22日(土)〜23日(日) 場所:山口県陶ヶ岳クライミング 参加者:武田横山、宮重(直) 内容:クラ…
11/30 三倉岳クライミング
日時:11月30日(日) 場所:広島県三倉岳クライミング 参加者:赤井、横山、宮重(直)、神庭、三谷、山本(…
11/22 陶ヶ岳クライミング
日時:11月22日(土)〜23日(日) 場所:山口県陶ヶ岳クライミング 参加者:武田、横山、宮重(直) 内容:ク…
12/14 天応
日時:12月14日(日) 場所:天応 参加者:横山、赤井、武田、高田 内容:アイゼントレーニング&レスキ…
5/31 高岳〜天杉山〜中川山〜台所原
日時:5月31日(土)〜6月1日(日) 場所:高岳〜天杉山〜中川山〜台所原 参加者:安藤、石田、吉岡、竹本、…
6/15 鉾取山〜金ケ燈籠山
日時:6月15日(日) 場所:広島県鉾取山〜金ケ燈籠山 参加者:野田、横山、武田、多賀谷(重) 内容:山歩き…
8/30 恐羅漢周辺の古道
日時:8月30日(土)〜31日(日) 場所:広島県恐羅漢周辺の古道 参加者:大前・竹本、安藤、吉村、尾添、小…
9/28 小五郎山
日時:9月28日 場所:山口県小五郎山鉱山跡の道普請 参加者:(係)大前、久保(京)、小泓、神庭、(前夜)吉…
5/2 八甲田山
日時:5/2〜5/6 場所:青森県八甲田山 参加者:石田、溝手、竹本 内容:山スキー 詳細は、広島山岳会HPへ
5/2 春合宿 槍ヶ岳
日時:5/2〜5/6 場所:北アルプス上高地〜横尾〜横尾尾根〜槍ヶ岳〜新穂高温泉口 参加者:神庭、横山、吉…
5/2 九重連山
日時:5月3日〜5日 場所:九重連山 参加者:武田、多賀谷(重)、中島、沖本 内容:縦走 詳細は広島山岳…
5/25 クライミング技術講習会2 天応
日時:5/25 場所:天応 参加者:名越、横山、武田、赤井、宮重(直)、山本(文)、多賀谷(重)、神庭 内容:…
6/8 クライミング技術講習会3 窓が山
日時:6/8 場所:窓が山 参加者:武田,山本(文),多賀谷(重)、赤井 内容:クライミング 詳細は広島…
4/13 山行報告 H20ザイル祭り
天候に恵まれ、平成20年度のザイル祭りにふさわしい朝を迎えた。 式典会場に到着すると武田さんと宮重さ…
4/20 山行報告 陶が岳 最南峰
諸般の事情で行き先も出発時間も2転3転した結果、陶が岳の最南峰へ日帰りとなった。天気は最高にクライミ…
4/27 山行報告 田部さんシリーズ(岳山・荒谷山・日裏権現山)
田部さんシリーズもあとわずかになり、まだ登っていない岳山と日裏権現山をつないでの歩荷山行として、計…
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット