「間伐(講習)」を実施しました!(もりメイト育成講座25期)
公開日:2020年09月28日 最終更新日:2023年07月05日
登録元:「(公財)広島市農林水産振興センター」
タイトル
「間伐(講習)」を実施しました!(もりメイト育成講座25期)
詳細

もりメイト育成講座の「間伐(講習)」を実施しました。
午前中は間伐やチェーンソーについての講義とチェーンソーの整備・目立てを、午後からは班ごとに丸太の玉切りと受け口追い口を切る練習を行いました。
初めてのチェーンソーに緊張されていた方も多かったようですが、皆さん安全に作業していただき、ケガなく終わることができました!
雨の中、お疲れ様でした!
(令和2年9月12日(土))

午前中はハウスの中で間伐の手順やチェーンソーの扱い方についての講義を受けました。

作業を安全かつ効率的に行うためには日々の点検・整備が大事!チェーンソーの掃除と、刃の目立てを丁寧に行います。

午後からは実際にチェーンソーを使用して丸太を切りました。まずは玉切りの練習から。

伐倒のための受け口追い口の切り方も練習!チョークで目印をつけておきます。

受け口を切るときは斜め切りと水平切りのバランスを意識して切っていきます。
この情報は、「(公財)広島市農林水産振興センター」により登録されました。