花の咲く鹿ケ谷ふれあい広場
公開日:2021年06月28日 最終更新日:2023年07月05日
登録元:「NPO法人里山環境保全みどり会」
タイトル
花の咲く鹿ケ谷ふれあい広場
詳細
この時期はすごい勢いで雑草が茂るが、これを刈払機や草削りで必死に除去している。
その雑草の中に植えた樹木、植えた草花、そして、自生の木、そして雑草にいろいろの花が咲いている。
オカトラノオ
この頃が一番の見頃である。
キキョウソウ
畑に沢山咲いている雑草で、やがて刈り取られてしまう。
アカバナユウゲショウ
これも一面に咲いている。知らない人は草取りをしないで残している。
マリーゴールド
園芸種でも強くてあちこちで咲いている
栗の雄花が咲き出した。
鹿ケ谷ふれあい広場にはたくさんのアジサイがある。
陽当りのいいところではよく咲いているが、日当たりの悪いところでは小さい花が少しだけ咲いている。
シイタケができると持って帰る人、栗が落ちだすと拾う人、池のメダカをすくって持ち帰る人、花が咲くとちぎって投げる人。そんな困った人がたくさんいる。
マツバギクは日照りに強いので道の両脇にたくさん植えている。
これもちぎって投げている。
ボランティアを手伝う人は少ないが、マナーの悪い人のなんと多いことよ!
この情報は、「NPO法人里山環境保全みどり会」により登録されました。