オオムラサキの舞う鹿ケ谷ふれあい広場
公開日:2021年06月25日 最終更新日:2023年07月05日
登録元:「NPO法人里山環境保全みどり会」
タイトル
オオムラサキの舞う鹿ケ谷ふれあい広場
詳細
これまで鹿ケ谷ふれあい広場で何度かみかけたが、今日もひらひらと飛んでいた。
オオムラサキは日本の国の蝶である。
国蝶が見られるのが鹿ケ谷ふれあい広場であるが、気が付く人は少ない。
この前はピザ窯のマキが積んであるところで見かけたが、今日は憩いの館の前の地面で見つけた。
今回はオスだけしか見られなかった。
鹿ケ谷ふれあい広場にあるエノキで幼虫を見た事は無いが、火山に行く途中のエノキでは幼虫を見たことがある。
ゴマダラチョウやイシガケチョウも飛んでくるが、最近はギフチョウは見なくなった。カンアオイは大切に育てているのだが来てくれない。
向こうに向いて羽根を広げてくれるのを待ったが、そのチャンスはないまま飛び去ってしまった。
この情報は、「NPO法人里山環境保全みどり会」により登録されました。