海辺の観察
公開日:2021年06月04日 最終更新日:2023年07月05日
登録元:「NPO法人里山環境保全みどり会」
タイトル
海辺の観察
詳細
自然観察は、山、川、海といろんなところで体験できる。一番多いのが鹿ケ谷ふれあい広場を中心とした里山の自然観察で、詳しく調べてみるとかなりの外来種が繁殖している。そして、山本川では毎年、棲んでいる生き物で水の汚れを観察している。そして、磯でも棲んでいる生き物で水の汚れが観察できる。
今回は海での観察会の様子を見てみよう。
観察会の来られた方は、採った生きものと資料を比べているが、この標本は宮島と元宇品で集めた標本でこの標本で、採った生き物を比べて番号を見てきれいなところか汚いところに棲む生きものかが一瞬でわかる便利な標本である。
おはなしだけでは わからないし、つまらない。
磯の観察は楽しい。
岩や貝殻でケガをすることがあるので注意が必要!
ここも昔はずいぶん汚れていたが、今はだいぶきれいになって、きれいなところに棲む生き物が戻ってきた。
楽しみながら、自然の状態を知り、この環境を守っていこうという気持ちが生まれる。
この情報は、「NPO法人里山環境保全みどり会」により登録されました。