団体プロフィール
団体情報
団体名 | 安芸三田炭焼きクラブ |
---|---|
ふりがな | あきみたすみやきくらぶ |
代表者情報
氏名 | 幸田 正和 |
---|---|
ふりがな | こうだ まさかず |
事務局情報
氏名 | 宮寺 征人 |
---|---|
ふりがな | みやでら まさひと |
郵便番号 | 739-1521 |
所在地 | 広島県広島市安佐北区白木町三田1853−1 |
詳細情報
設立年月日 | 2004 |
---|---|
会員数 | 14 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
活動目的 | 身近の竹林を間伐整理し、間伐した竹を竹炭加工し、その竹炭と竹酢を地域の人たちに供給することなどの活動を通して、地域の人びとの環境保全への関心と資源の有効再利用の意識を醸成することに寄与する。 |
PRや実績など | (実績) 3年前に活動を開始した。 これまで、9箇所の竹林を間伐整理し、竹炭5キログラム詰め300袋と竹酢液2リットル詰め100本、およびミニ炭俵などの竹炭細工を作り地域に供給した。 昨年まで毎年、三田小の実習教育の一環として3〜4の学級に炭焼きないしは竹細工を指導した。 窯の開設予定者2名に窯作りの要領を説明した。 (目標) 竹林整備3〜4箇所 竹炭200袋 竹酢液50本 竹炭細工多数 指導(希望が寄せられた場合) |