鹿ケ谷自然道の草花たち
公開日:2020年04月28日 最終更新日:2023年07月05日
タイトル | 鹿ケ谷自然道の草花たち |
---|
詳細
![]() NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の途中の道を鹿ケ谷自然道と呼んでいる。 |
![]() もともとは園芸種として、お庭で大切に育てられていたであろうかわいいお花である。 |
![]() シラユキゲシ |
![]() これも園芸種で、良く増える。 |
![]() キバナオドリコソウ |
![]() この花はあちこちによく咲いている。 |
![]() この辺の草は山菜として食べられるものが多い。 |
![]() フウロケマン |
![]() ムラサキケマン |
![]() ごれも大群落できれいである。 |
![]() |
![]() 毒です。 |
![]() クサノオウ |