
団体紹介
広島県で2番目の「木の駅」として発足し、平成29年11月から半年間のトライアル期間を経て、本格的な活動に入りました。(トライアル期間中は2カ所から計4回の出荷を実施しました。)
広島県安芸高田市八千代町周辺の杉や桧の人工林での間伐、そしてその材の搬出・出荷を行っています。
メンバーの過半数が広島市や廿日市市などの、活動地域外からの参加であること、またメンバーのおよそ2/3が、広島市主催の「もりメイト育成講座」修了生であることが大きな特徴とも言えますが、山の所有の有無や居住地にかかわらず、森林整備や環境問題に興味のある方は、どなたでも参加できます。
私たちと一緒に山に入り、災害に強い広島の森を育ててみませんか?
広島県安芸高田市八千代町周辺の杉や桧の人工林での間伐、そしてその材の搬出・出荷を行っています。
メンバーの過半数が広島市や廿日市市などの、活動地域外からの参加であること、またメンバーのおよそ2/3が、広島市主催の「もりメイト育成講座」修了生であることが大きな特徴とも言えますが、山の所有の有無や居住地にかかわらず、森林整備や環境問題に興味のある方は、どなたでも参加できます。
私たちと一緒に山に入り、災害に強い広島の森を育ててみませんか?
新着情報
-
自伐型林業フォーラム in 安芸高田市 -地域で取り組む災害に強いまちづくり-イベント終了
開催日:2025年10月04日(土)
開催時間:17:00〜19:30
申込締切:2025年09月26日(金)
木の駅八千代では、「自伐型林業フォーラム in 安芸高田市 -地域で取り組む災害に強いまちづくり-」... -
森林作業道講習会 in 安芸高田市
開催日:2025年10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)
開催時間:各日9:00〜16:00
申込締切:2025年11月01日(土)
持続可能な森づくりのために、大切な道づくり。
今回の講習会では、小型機械を使った山への負担を抑えた道...