イネ科植物の見分け方(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
公開日:2024年06月07日 最終更新日:2024年06月10日
【内 容】 身近なイネ科植物の同定方法を学ぼう!
【集 合】 学習室
【コーディネーター】 森林インストラクター 駄賀 恒男 先生
【詳 細】 自由参加、無料、ルーペ持参
◆名前を知りたいイネ科草本のサンプルがあれば、当日合わせてご持参ください。
【集 合】 学習室
【コーディネーター】 森林インストラクター 駄賀 恒男 先生
【詳 細】 自由参加、無料、ルーペ持参
◆名前を知りたいイネ科草本のサンプルがあれば、当日合わせてご持参ください。
| イベント名 | イネ科植物の見分け方(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) |
|---|---|
| 開催日 | 2024年07月04日(木) |
| 開催時間 | 13:30~15:00 |
| 主催 | ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
| 開催場所 | 広島県緑化センター 学習室 |
| 郵便番号 | 732-0036 |
| 住所 | 広島県広島市東区福田町 10166-2 |
| 地図・案内図 |
|
| 交通案内 | お車をご利用の場合 広島駅北口から約35分(約16km) 芸備線上深川駅から約15分(約7km) 山陽自動車道広島東I.Cから約15分(約7km) ※広島市森林公園を通り抜けるルートは料金が必要です。 ・正面ゲートから管理事務所までの距離はおよそ3.5km です。 ・第2~4 駐車場、多目的広場、レストハウス、管理事務所のすぐ近くまで車で行けます。 ・わんこひろば、グラウンドゴルフ、卓球をご利用のお客様は最初に管理事務所までお越しください。 ・正面ゲートからご来園の場合、大型車両(6t 以上)は第2 駐車場に駐車してください。これより先は進入不可です。 ・県道85 号線及び林道は冬季、路面凍結の恐れがあります。 |
| 駐車場の有無 | 有り(第2,3,4,5駐車場,多目的広場駐車場,レストハウス駐車場,管理事務所横駐車場) |
| 問い合わせ先 | 管理事務所 082-899-2811 |
| 外部リンク | https://ryokka-c.jp/about/access.php |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|---|
| バリアフリー関連 | 多目的トイレ…管理事務所,学習展示館,緑の相談所 オストメイト対応多目的トイレ…レストハウス |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 不要 |
|---|---|
| 定員 | 無し |
詳細
| 備考 | 広島市高齢者生き生き活動ポイント対象事業です。 注意 ・荒天の場合は臨時閉園となり、イベントも中止となることがあります。 ・屋外開催の催しは天候によっては中止となります。事前にお電話でご確認ください。 ・広島市森林公園(東区福田町字藤ヶ丸10173)とお間違えないようにお越しください。(緑化センター:東区福田町10166-2) |
|---|