広島の森づくり情報 広島森づくりコミュニティネット このサイトはひろしま森づくり県民税をもとに運営されています
ホーム
>
森づくりブログ
>
第8回ひろしま「森の市」を開催しました!(市民参加の森林づくり実行委員会)
第8回ひろしま「森の市」を開催しました!(市民参加の森林づくり実行委員会) 2015/01/14
平成26年11月3日に、第8回ひろしま「森の市」を、広島市森林公園の芝生広場で開催しました!
当日は気持ちの良い秋晴れとなり、たくさんの人に来ていただくことができました。
いつも、広島市森林公園さんの「紅葉まつり」と一緒に開催させてもらっているのですが、なんと今年は、広島市森林公園さんが開園25周年!ということで、いつも以上にたくさんのイベントが実施されていて、とても賑わっていました♪
ひろしま「森の市」は、木製品・森の産物等の展示・販売や森林ボランティア団体の活動紹介、林業体験等を行うことにより、木材利用や森林づくりの大切さをたくさんの人に知っていただくことを目的に、開催しています。
主催は、私たち“市民参加の森林づくり実行委員会”です。
広島市内の森林で仕事をしている森林組合や広島市などの団体で構成されており、ひろしま「森の市」の他にも、もりメイト育成講座などを実施しています。
それでは、第8回ひろしま「森の市」の様子をご紹介します♪
いろいろなテントが並び、木製のストラップや本立てなどの販売、炭火焼きしいたけなどきのこの販売や、焼いも・豚汁・山菜炊き込みご飯などの飲食の販売がありました!
寒い日だったので、温かい食べ物は特に喜ばれていました。
クラフト体験ができるテントもあり、子どもさんから大人の方まで、たくさんの人が楽しみながら花台やマスコットの置物などを作っておられました。
手軽に工作を楽しめるとあって、とても賑わっていました!
日々広島市の森林整備をされている森林ボランティア団体の活動紹介のテントもありました。
たくさんのお客さんに立ち寄っていただけて、それぞれの団体さんの活動の成果を皆さんに知ってもらうことが出来ました。
今年初めての試みで、「森の市体験スタンプラリー」を行いました。
8つのテントで8種類のスタンプを集めると、豪華景品の当たる抽選会へ応募できる!という内容です。
予想以上の大人気となり、一時スタンプラリー台紙がなくなるほどでした!抽選会にもたくさんの方に参加していただき、とても盛り上がりました♪
そして、ひろしま「森の市」での一番人気は、何と言っても「丸太切り体験」です!
昨年は、レース形式で行いましたが、より多くの人に体験してもらえるよう、タイム計測の個人戦形式に変えました。
なんと、20mの行列ができるほどの人気でした!並んで参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
さらに、広島県の森づくりキャラクター「モーリー」も、駆けつけてくれました!
かわいいモーリーは子どもたちに大人気で、歩くだけで周りを囲まれてとても忙しそうでしたが、たくさんのお友達と一緒に写真に写ることができて、モーリーも嬉しそうでした。
ひろしま「森の市」は、毎年11月3日に開催します!
第9回は、平成27年11月3日(火)開催です。
楽しい催しがたくさんあるので、ぜひみなさんで遊びに来てくださいね!
前のページへ戻る
▲このページの上部へ