トップページ 初めての方へ お問合せ ログイン
ホーム > 活動報告
検索条件 並び順 活動エリア
キーワード検索

件名 団体名
森のたなばたまつり 森のたなばたまつり
7月7日、森のようちえんまめとっこで たなばたまつりをしました。 雨降る森の入口で、朝の会をしたらさ…
森のようちえん まめとっこ
23年度第3回自然観察会 23年度第3回自然観察会
平成23年7月24日(日) 東広島市竹林寺において第3回自然観察会を開催しました。当日は,天候にも恵まれ…
全国森林インストラクター会広島県支部
平成23年5月月例会 平成23年5月月例会
5月例会は昨夜からの雨も上がり作業の出来る絶好の日和になった。 『もりメイト倶楽部』多数の応援参加も…
ふるさと恵下山まもり隊
今年も近くの子供会の皆さんが「かくれ家」にやってきた! 今年も近くの子供会の皆さんが「かくれ家」にやってきた!
昨年に続き地元小田子供会の皆さんが今年も「大人のかくれ家」に来てくれた。 小学校を中心に付き添いの…
大人のかくれ家倶楽部
2011-05-14~15 大台ケ原-高野山登行レポート 2011-05-14~15 大台ケ原-高野山登行レポート
年一回の一泊遠征登山を今年は大台ケ原の石楠花開花に合わせて5月に設定、催行した が天候不順の影響で開…
三入山歩会
2011-04-09 十種峰縦断と徳佐枝垂れ桜観桜レポート 2011-04-09 十種峰縦断と徳佐枝垂れ桜観桜レポート
山口県の雄峰・十種峰はメンバーの強い希望で設定、気持ちの良い山で全員大満足。 帰途には徳佐八幡宮の…
三入山歩会
2011-03-12 山口周防三山縦走例会レポート 2011-03-12 山口周防三山縦走例会レポート
本来は豊平・龍頭山を予定、下見の結果、積雪多く多人数の行動は危険と判断、急遽温暖定評の周防大島に変…
三入山歩会
2011-02-19 虎ケ岳-烏帽子岳縦走例会レポート 2011-02-19 虎ケ岳-烏帽子岳縦走例会レポート
行先変更しての催行でした、当初の目標・ 竜ケ岳は下見の結果、少々難度が高くて危険を伴うと判断、踏破…
三入山歩会
2011-01-08 生口島観音山-耕山寺参詣例会レポート 2011-01-08 生口島観音山-耕山寺参詣例会レポート
寒冷のこの時期、積雪をさけて例年瀬戸内 海に面する山を例会に選んでいる。 また、初詣登山安全祈願もあ…
三入山歩会
2010-12-11 岩国弥山例会レポート 2010-12-11 岩国弥山例会レポート
12月例会は忘年例会でもあります。 今年は年間を通じてすべての例会が催行出 来嬉しい思いで活動の締め切…
三入山歩会
2010-11-13~14 九州祖母山例会 2010-11-13~14 九州祖母山例会
年一回の一泊遠征例会を日本百名山・九州 祖母山に挑戦した。一昨年には現地で降雨 となって無念の中止、…
三入山歩会
美鈴が丘小学校筍掘り 美鈴が丘小学校筍掘り
5月13日 今年も3.4年生150名が参加 雨で11日が延期となった。 沢山の筍が生え、楽しそうに収…
美鈴恵みの森づくりボランティア
若木なりに! さくら 満開」! 満開! 若木なりに! さくら 満開」! 満開!
冬が3月末まで頑張った今年は、4月に入ってから桜の開花が始まり、4月10日に一斉に満開になりました…
下河内町内会
里山整備社会人体験学習 里山整備社会人体験学習
平成23年3月29日 社会人の方々に里山整備体験をしてもらうために山を利用していただきました。
伊豫産業株式会社
民有林の枝切り、間伐、下刈り等の整備 民有林の枝切り、間伐、下刈り等の整備
植林して30年以上経過していた檜林にも太陽の恵みが入ってくるようになった! 作業していても気持ちよ…
大人のかくれ家倶楽部
桜ヶ丘整備 桜ヶ丘整備
3月19日山桜整備の入り口に標識を設置 3月26日山桜10本大島桜15本を桜ヶ丘に植樹9人参加 大桜…
美鈴恵みの森づくりボランティア
椿谷及び桜山整備 椿谷及び桜山整備
1月22日16人参加 今年初めての作業で椿谷とアンビン岩登山道を整備 今回から500円会費で焼肉と竹…
美鈴恵みの森づくりボランティア
里山整備士によるこども体験学習平成23年3月 里山整備士によるこども体験学習平成23年3月
平成23年3月5日 里山整備士2名をお招きし近所のこどもたちに体験学習していただきました。 予想以上に人…
伊豫産業株式会社
寺山公園遊歩道事業活動 寺山公園遊歩道事業活動
22年度事業の寺山公園遊歩道づくり作業も順調に進んでいます、当初予定の22年度中に6路線の遊歩道づくり…
寺山公園をつくろう会
里山魅力発見講座を「大人のかくれ家」現地で実施 里山魅力発見講座を「大人のかくれ家」現地で実施
見てください! この真剣な眼差しを!! 学生時代に教室でも見せたことがない顔つきで説明を聞いていま…
大人のかくれ家倶楽部
竹林伐採及びチップ化作業平成23年2月 竹林伐採及びチップ化作業平成23年2月
平成23年2月1日、平成23年度最後の竹林伐採及びチップ化作業を行いました。 3月に竹伐採等の体験学習の…
伊豫産業株式会社
ひさしぶりの下刈作業!  う ・・ さぶ。 あ〜ぁつ。 ひさしぶりの下刈作業!  う ・・ さぶ。 あ〜ぁつ。
ことしは花見をするぞ〜! 里山のさくらの木も、根を深く伸ばしたようで一安心ってところでしょう。背丈…
下河内町内会
テング巣病撲滅作戦! テング巣病撲滅作戦!
2月6日(日)佐伯区・魚切ダム周辺にあるテング巣病になっている桜の枝の切除を行いました。名付けて「テ…
湯来ふるさとプロジェクト
竹林伐採とチップ化作業平成23年1月 竹林伐採とチップ化作業平成23年1月
平成23年1月11日〜12日、14日で竹林伐採とチップ化作業を行いました。今までの作業で山のほぼ半分の竹を…
伊豫産業株式会社
竹林伐採とチップ化作業平成22年12月 竹林伐採とチップ化作業平成22年12月
平成22年12月20日から22日の三日間、竹林伐採とチップ化作業をしました。
伊豫産業株式会社
青空ギャラリーに出品した作品たち 青空ギャラリーに出品した作品たち
こちらの画像が間伐材を利用して創作した作品であるが、左下の枠の中は今回の動物創りではまったのか?20…
大人のかくれ家倶楽部
西区役所主催の「青空ギャラリー」に出展 西区役所主催の「青空ギャラリー」に出展
先週、平和大通りである通称100m道路の西側で青空ギャラリーが開かれた。 西区役所から出品依頼があ…
大人のかくれ家倶楽部
福王寺・観音坂参道整備 福王寺・観音坂参道整備
平成22年11月20日(土) 昨年11月14日、展望台広場周辺に山桜の苗木20本を植樹。 鹿の食害に備え約1.5メ…
大毛寺連合町内会
寺山公園をつくろう会 寺山公園をつくろう会
早いもので、もう師走です。寺山公園をつくろう会の奉仕活動も、12月14日を最後に、23年1月中旬まで冬休…
寺山公園をつくろう会
近所のこどもたちと一緒に竹林伐採とかぶと虫採集 近所のこどもたちと一緒に竹林伐採とかぶと虫採集
22年7月10日 近所のこどもたちが参加しました。 山へ入る前に注意することを教えています。
伊豫産業株式会社

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] 前の30件次の30件
前のページへ戻る
▲このページの上部へ