トップページ 初めての方へ お問合せ ログイン
ホーム > 活動報告
検索条件 並び順 活動エリア
キーワード検索

件名 団体名
2011-09-10 三入山歩会・三段峡遊歩道下り 2011-09-10 三入山歩会・三段峡遊歩道下り
聖湖樽床ダムから柴木川沿いの遊歩道を 元JR三段峡駅まで全行程マイナス標高で 歩き抜ける企画をした。 …
三入山歩会
2011-07-16 安蔵寺山ピストン登行 2011-07-16 安蔵寺山ピストン登行
盛夏の登山は熱中症に備え携行飲料、帽子必携とし、コース下見も木陰・距離短を念頭に設定本番に臨んだ。…
三入山歩会
シイタケの駒打ち体験会 シイタケの駒打ち体験会
2月26日(日)、毎年人気のイベント「シイタケの駒打ち体験会」を、里山環境保全みどり会の活動拠点「…
NPO法人里山環境保全みどり会
給人原古墳・周辺整備 給人原古墳・周辺整備
平成23年9月24日(土) 早朝8時30分より27名の出席を得て、給人原古墳群周辺の整備(草刈り・枝打ち)を…
大毛寺連合町内会
H24年2月5日 里山の下刈 H24年2月5日 里山の下刈
**H24年2月5日“さくらの里山”の下刈** 2月の下刈・・寒いじゃん!雪降ったら如何すんだい!…
下河内町内会
マツタケ山再生大作戦2012&新年会 マツタケ山再生大作戦2012&新年会
かつてはたくさん採れたマツタケを、もう一度山本地区によみがえらせようと、5年計画で始めた「マツタケ…
NPO法人里山環境保全みどり会
明るい町づくりを呼びかける看板設置に協力 明るい町づくりを呼びかける看板設置に協力
2012年1月15日(日)、安佐南区東山本バス停前の東山本川岸に山本女性会・母親クラブで企画した明るい町づ…
NPO法人里山環境保全みどり会
陰野ルート開発への参加 陰野ルート開発への参加
平成23年2月6日、あきく魅力探検隊、発喜会、安芸区役所の皆さんとともに、幻の滝「陰野の滝」を通って…
やのみー探検隊
絵下山への道しるべ設置事業 絵下山への道しるべ設置事業
平成23年度安芸区住民に身近な地区別まちづくりビジョン推進費補助金の交付を受けて、矢野上登山口から野…
やのみー探検隊
矢野南小ひまわり学級の登山サポート 矢野南小ひまわり学級の登山サポート
矢野南小学校のひまわり学級の授業の一環として実施された登山をサポート。 平成23年10月28日と11月4日…
やのみー探検隊
矢野南小PTA行事「里山に登ろう」 矢野南小PTA行事「里山に登ろう」
平成23年6月4日、矢野南小学校PTAが実施している「矢野南トライステーション」の一環で「里山に登ろ…
やのみー探検隊
「矢野三山たんけんマップ」の作成 「矢野三山たんけんマップ」の作成
絵下山などへの登山ルートや周辺スポットの案内などを記載したマップ。 平成22年度安芸区住民に身近な地…
やのみー探検隊
公民館講座「矢野ニュータウン里山探訪」 公民館講座「矢野ニュータウン里山探訪」
平成23年1月30日、矢野みなみ会館で矢野公民館講座「矢野ニュータウン里山探訪」が開催された。地元の郷…
やのみー探検隊
近隣こどもたちに里山体験学習会を開きました。 近隣こどもたちに里山体験学習会を開きました。
平成23年12月17日 近隣のこどもたちに体験学習会を実施しました。 今回で通算3回目ですが、熱心に毎回参…
伊豫産業株式会社
チッパー作業と2回目の植樹をしました。 チッパー作業と2回目の植樹をしました。
平成23年11月29日 竹や枝木のチップ化作業及び2回目の植樹(椿)を行いました。
伊豫産業株式会社
植樹しました。 植樹しました。
平成23年11月9日 梅・栗・梨・柿の苗木を植樹しました。
伊豫産業株式会社
寺山公園づくり活動報告 寺山公園づくり活動報告
寺山公園づくり作業も終盤を迎えました。23年度事業計画の遊歩道の整理、休息ベンチの取り付け、遊歩道…
寺山公園をつくろう会
竹林間伐と伐採による道作り作業 竹林間伐と伐採による道作り作業
平成23年7月27日 竹林間伐と伐採による土地の境界付近の道作り作業を行いました。
伊豫産業株式会社
竹林間伐と樹木伐採第二弾 竹林間伐と樹木伐採第二弾
平成23年7月20日 竹林間伐と樹木伐採第二弾作業を行いました。 前回作業前に見えなかった倉庫が良く見え…
伊豫産業株式会社
竹林間伐と樹木伐採 竹林間伐と樹木伐採
平成23年7月13日 竹林間伐と隣の畑の日当りの改善のため、境界付近の樹木伐採作業をしました。
伊豫産業株式会社
チップ化作業 チップ化作業
平成23年7月8日 チップ化作業を行いました。
伊豫産業株式会社
竹林間伐しました 竹林間伐しました
平成23年7月6日 竹林の間伐を行いました。
伊豫産業株式会社
作業路設置 作業路設置
平成23年6月14日・15日で作業路を設置しました。里山整備がしやすくなりました。
伊豫産業株式会社
たけのこが生えてきました たけのこが生えてきました
平成23年4月9日 今年もたけのこが生えてきました。 ほっとくとすごい勢いで伸びるので、早めに収穫します…
伊豫産業株式会社
癒しの丘で 木工工作  癒しの丘で 木工工作 
亀山学区湘南消防クラブのメンバーや保護者32名が「癒しの丘」で夏季研修をしました。 里山を散策した…
里山の自然を愛する会
9月23日“かずら”切り&下刈りしました。 9月23日“かずら”切り&下刈りしました。
下河内町内会の桜の里山 ・河内町内が見渡せる山に桜山づくり。 ・良い空気、良い景色、良い桜。 ・そ…
下河内町内会
23年度第4回自然観察会 23年度第4回自然観察会
平成23年8月28日(日) 東広島市鏡山公園において第4回自然観察会を開催しました。当日は,天候にも恵ま…
全国森林インストラクター会広島県支部
2011・夏 狐原山に集まろう!. 2011・夏 狐原山に集まろう!.
7月24日(日)桜の森・狐原山で草刈作業などを行いました。 とても暑い日でしたが、30人あまりのもりメイ…
湯来ふるさとプロジェクト
カブト虫博士になろう! カブト虫博士になろう!
昨年のカブト虫の被害から一年ぶり“カブト虫博士になろう”というイベントを口田公民館との共催で実施し…
大人のかくれ家倶楽部
竹林整備 竹林整備
5月以降椿谷の整備と桜の水遣りを中心に活動してきた 5月14日モリアオガエルの産卵観察会
美鈴恵みの森づくりボランティア

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] 前の30件次の30件
前のページへ戻る
▲このページの上部へ