トップページ 初めての方へ お問合せ ログイン
ホーム > 活動報告
検索条件 並び順 活動エリア
キーワード検索

件名 団体名
山本小の参観日 山本小の参観日
2017.11.18(2018.1.10再登録) 広島市立山本小学校では各学年の総合学習の中で、「ふるさと山本」の学習…
NPO法人里山環境保全みどり会
春の七草採りと七草がゆ 春の七草採りと七草がゆ
2018.1.7NPO法人里山環境保全みどり会の主催で鹿ケ谷ふれあい広場において七草がゆを食べるイベントを開…
NPO法人里山環境保全みどり会
武田山の初日の出 武田山の初日の出
武田山の初登山参加者は毎年増え続け、例年以上の混雑ぶりで300名近い人数が頂上に集結しました。 登山道…
NPO法人里山環境保全みどり会
第9回武田山の日 第9回武田山の日
「ひろしま八区覧会八区物館」が開催されて、安佐南区役所を中心に各公民館やボランティア団体がたくさん…
NPO法人里山環境保全みどり会
ふれあい農園の野菜作り ふれあい農園の野菜作り
鹿ケ谷ふれあい広場の活動の中で野菜作りや山菜づくりがあります。 イノシシの被害が絶えませんが、懸命…
NPO法人里山環境保全みどり会
やる気は まだ・・・ 元気 元気 です。 やる気は まだ・・・ 元気 元気 です。
H29・10・21お勉強を・・致しました。 草刈り機・チェーンソーの技術・安全の研 修会に、町内会有志が参…
下河内町内会
ふれあい神社 ふれあい神社
ふれあい神社の由来 ある雨の日の夜、深く眠ったはずなのに、夢を見ました。その夢の中で、「幸せを呼ぶ…
NPO法人里山環境保全みどり会
第11回もみじまつり 第11回もみじまつり
第11回もみじまつりが無事終了しました。 2017.11.23お天気にも恵まれて、とても楽しい一日となりました…
NPO法人里山環境保全みどり会
「竹林整備」を実施しました!(もりメイト育成講座22期) 「竹林整備」を実施しました!(もりメイト育成講座22期)
もりメイト育成講座の「竹林整備」を実施しました。 竹林整備の考え方や整備方法の説明を聞き、班に分か…
(公財)広島市農林水産振興センター
見ぬ友と心結ぶのろしリレー2017 見ぬ友と心結ぶのろしリレー2017
2017年7月15日(土)、4回目の「のろしリレー」を実行しました。 安芸区矢野町の絵下山から、瀬戸内海、…
やのみー探検隊
広島湾岸トレイルTC1000絵下山コース 広島湾岸トレイルTC1000絵下山コース
広島湾岸トレイルとは、広島湾と広島市を囲むように設定された全長290キロに及ぶ山道のコース。広島県山…
やのみー探検隊
絵下山生き物観察会2017新緑編 絵下山生き物観察会2017新緑編
2017年4月23日(日)、安芸区役所主催の絵下山生き物観察会をサポートしました。 広島県環境保健協会の和…
やのみー探検隊
今年の桜満開は・・・なんと 4月10日。 今年の桜満開は・・・なんと 4月10日。
平成29年4月12日 今年の下河内の里山‐桜は、 ・4/2(日)・・・開花 ・4/9(日)・・・満…
下河内町内会
みんなでお花見 桜の森・狐原山 みんなでお花見 桜の森・狐原山
平成29年4月9日(日) 佐伯区湯来町の桜の森・狐原山で お花見イベントを行いました。 前日の準備は雨で…
湯来ふるさとプロジェクト
「かくれ家」カフェの新設と「森のコンサート」実施の準備を同時にスタート! 「かくれ家」カフェの新設と「森のコンサート」実施の準備を同時にスタート!
「大人のかくれ家倶楽部」を設立、活動を開始して今年10年になる。振り返ってみれば山を整備しながら現在…
大人のかくれ家倶楽部
絵下山生き物観察会2017早春編 絵下山生き物観察会2017早春編
2017年3月19日(日)、安芸区役所主催の絵下山生き物観察会をサポートしました。 広島県環境保健協会から…
やのみー探検隊
やのみなみバードウォッチング2017 やのみなみバードウォッチング2017
2017年2月19日(日)、矢野公民館、矢野南小学校PTA、矢野南子ども会連絡会と共催で、「やのみなみバ…
やのみー探検隊
「里山整備」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) 「里山整備」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)
もりメイト育成講座の「里山整備」を実施しました。 まずは里山整備の意義、里山の樹木、整備方法につい…
(公財)広島市農林水産振興センター
「枝打ち」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) 「枝打ち」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)
もりメイト育成講座の「枝打ち」を実施しました。 枝打ちは、節のない木材にするためや、林内を明るくし…
(公財)広島市農林水産振興センター
「バットの森植樹祭」を実施しました!(市民参加の森林づくり実行委員会) 「バットの森植樹祭」を実施しました!(市民参加の森林づくり実行委員会)
バットの森「植樹祭」を開催しました! カープの選手と、市内のリトルリーグチームに来てもらい、ひろし…
(公財)広島市農林水産振興センター
「植林」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) 「植林」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)
もりメイト育成講座の「植林」を実施しました。 まずは植林の前に必ず必要な、地拵えという作業の説明を…
(公財)広島市農林水産振興センター
「竹林整備」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) 「竹林整備」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)
もりメイト育成講座の「竹林整備」を実施しました。 竹林整備の考え方や整備方法の説明を聞き、班に分か…
(公財)広島市農林水産振興センター
「第9回ひろしま森の市」を開催しました!(市民参加の森林づくり実行委員会) 「第9回ひろしま森の市」を開催しました!(市民参加の森林づくり実行委員会)
第9回ひろしま「森の市」を開催しました! 毎年11月3日に、ひろしま「森の市」を、広島市森林公園で…
(公財)広島市農林水産振興センター
「間伐(実習)」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) 「間伐(実習)」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)
もりメイト育成講座の「間伐(実習)」を実施しました。 間伐(講習)で学んだことを、今度は山の中で実…
(公財)広島市農林水産振興センター
見ぬ友と心結ぶのろしリレー2016 見ぬ友と心結ぶのろしリレー2016
2016年7月16日(土)、3回目の「のろしリレー」を決行しました。 安芸区矢野町の絵下山を起点に、今回は…
やのみー探検隊
狼煙Labo「より太く・より濃く・より高く」 狼煙Labo「より太く・より濃く・より高く」
2016年6月5日(日)。7月16日の「のろしリレー」に向けて、様々な実験をしました。 テレビ取材もあって、…
やのみー探検隊
絵下山生き物観察会2016春編 絵下山生き物観察会2016春編
2016年4月23日(日)、安芸区役所主催の「絵下山生き物観察会」に協力しました。 今回の講師は広島県環境…
やのみー探検隊
海外トレイル体験報告会 海外トレイル体験報告会
5月29日安芸区民文化センターで広島湾岸トレイル協議会発足記念企画として、数々の海外トレイルを歩いて…
広島湾岸トレイル協議会
ロングトレイルフォーラムin広島 ロングトレイルフォーラムin広島
2015年11月28日は、安芸区民文化センターでフォーラムを開催、500名の参加でした。29日は体験会で6つのコ…
広島湾岸トレイル協議会
広島湾岸トレイル協議会設立 広島湾岸トレイル協議会設立
2016年4月5日、広島湾岸トレイル協議会総会が行われました。これで広島湾岸トレイル協議会正式発足です。…
広島湾岸トレイル協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] 前の30件次の30件
前のページへ戻る
▲このページの上部へ