トップページ 初めての方へ お問合せ ログイン
ホーム > 活動報告
検索条件 並び順 活動エリア
キーワード検索

件名 団体名
ちびっこ広場周辺の草刈と清掃 ちびっこ広場周辺の草刈と清掃
8月5日、広島市安佐南区山本7丁目の平山神社下のちびっこ広場周辺の草刈りを実施しました。毎年、この…
NPO法人里山環境保全みどり会
忠魂碑の清掃 忠魂碑の清掃
広島市安佐南区山本一丁目にある忠魂碑は、昭和10年3月10日に起工し、昭和11年3月15日に除幕式…
NPO法人里山環境保全みどり会
わくわくカブトムシ採り体験 わくわくカブトムシ採り体験
NPO法人里山環境保全みどり会と祇園西公民館の共催で鹿ケ谷ふれあい広場において行いました。 台風接近中…
NPO法人里山環境保全みどり会
大蛇大暴れ 大蛇大暴れ
鹿ケ谷ふれあい広場の炭焼き窯の隣に展示しているのは大蛇の形をした木の根っこです。 古文書によると、…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場の土石流災害と復活作業 鹿ケ谷ふれあい広場の土石流災害と復活作業
7月9日朝からいいお天気でさっそく復活作業が始まりました。 炭焼き窯はかろうじて倒壊を免れ、ひさし…
NPO法人里山環境保全みどり会
豪雨による鹿ケ谷ふれあい広場の被災状況 豪雨による鹿ケ谷ふれあい広場の被災状況
7月6日の豪雨は鹿ケ谷ふれあい広場に大きな爪痕を残しました。 シイタケ栽培園と炊事棟は完全に流失しま…
NPO法人里山環境保全みどり会
7月の自然探勝(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 7月の自然探勝(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
7月1日(日)に緑化研修会「7月の自然探勝」が行われました。13名が参加され講師の解説を聞きました。
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
梅雨のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 梅雨のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
6月24日(日)に緑化研修会「梅雨のきのこ入門観察会」が開催されました。お子様も多くご参加頂き、42種も…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
広島市立春日野小学校4年生の総合学習「住んでいる地域を知ろう」 広島市立春日野小学校4年生の総合学習「住んでいる地域を知ろう」
2018.7.2 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場で広島市立春日野小学校4年生…
NPO法人里山環境保全みどり会
石焼きいも用窯の位置を変更 石焼きいも用窯の位置を変更
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場にある石焼いもの窯を移動して、広場を…
NPO法人里山環境保全みどり会
梅の収穫 梅の収穫
2018.6.21 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の果樹園の梅が収穫時期を迎…
NPO法人里山環境保全みどり会
サツマイモ苗の植付け サツマイモ苗の植付け
2018.6.16 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点でる鹿ケ谷ふれあい広場のふれあい農園でサツマイモの…
NPO法人里山環境保全みどり会
西山本川土手の草刈り作業 西山本川土手の草刈り作業
2018.6.14 安佐南区の東山本川と西山本川の合流点から、西山本川の上流に向って100mのところが草が茂っ…
NPO法人里山環境保全みどり会
やのみなみバードウォッチング2018 やのみなみバードウォッチング2018
2018年2月25日(日)、矢野公民館、矢野南小学校PTA、矢野南子ども会連絡会と共催で、「やのみなみバ…
やのみー探検隊
鹿ケ谷ふれあい広場で自然体験 鹿ケ谷ふれあい広場で自然体験
2018.6.3 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場で春日野学区子供会のリーダー…
NPO法人里山環境保全みどり会
やん谷自然道は今! やん谷自然道は今!
やん谷自然道はその昔、広島市内から温泉で身体を癒す人で賑わっていました。山の中腹には湯つぼの跡やお…
NPO法人里山環境保全みどり会
里山ピクニック 葉っぱアートをつくろう 里山ピクニック 葉っぱアートをつくろう
2018.5.27 祇園西公民館主催の「里山ピクニック葉っぱアートをつくろう」が開催されました。講師はNPO法…
NPO法人里山環境保全みどり会
道路の舗装工事 道路の舗装工事
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の炭焼窯からピザ窯の右側の道は、これ…
NPO法人里山環境保全みどり会
新緑が清々しくて眩しい 新緑が清々しくて眩しい
NPO法人里山環境保全みどり会では太田川上流の河畔の自然観察会を行いました。 県北部は今春真っ盛りです…
NPO法人里山環境保全みどり会
ステージ広場の便利な道が完成 ステージ広場の便利な道が完成
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場では、イベント開催時にはステージ広場…
NPO法人里山環境保全みどり会
春のバードウォッチング(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 春のバードウォッチング(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
平成30年5月12日(土)に緑化研修会「春のバードウォッチング」が行われました。35名が参加され、講師と園…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
2018みんなでお花見in狐原山 やりました! 2018みんなでお花見in狐原山 やりました!
2018みんなでお花見in狐原山を 4月8日(日)に行いました。 春先は暖かくて、桜が「アッ」という間に…
湯来ふるさとプロジェクト
第12回山菜まつりを開催 第12回山菜まつりを開催
2018.4.22NPO法人里山環境保全みどり会と祇園西公民館の共催、安佐南区生活衛生推進員の協力で「山菜まつ…
NPO法人里山環境保全みどり会
特製炭のできあがり 特製炭のできあがり
2018.4.12炭出し作業を行いました。 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場は花ざかり 鹿ケ谷ふれあい広場は花ざかり
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点のある鹿ケ谷ふれあい広場はいま、花ざかりです。 鹿ケ谷ふれあ…
NPO法人里山環境保全みどり会
日本サクラソウを育てよう(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 日本サクラソウを育てよう(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
3月18日に緑化研修会「日本サクラソウを育てよう」が行われました。13名が参加され、日本サクラソウにつ…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
三谷川源流清掃 三谷川源流清掃
2018.4.1三谷川源流清掃を実施しました。 1926(大正15)年9月11日、前日の夜から広島市を中心…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場の池の整備 鹿ケ谷ふれあい広場の池の整備
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の休憩所青原庵の前にある池が大雨が降…
NPO法人里山環境保全みどり会
炭窯修理 炭窯修理
1月25日に炭窯大修理を開始しました。これまで、炭づくりのたびに割れ目から煙がでて、その割れ目付近は…
NPO法人里山環境保全みどり会
石垣目地のコンクリート詰め作業 石垣目地のコンクリート詰め作業
2018.3.13 石垣が完成しました。 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場にまた…
NPO法人里山環境保全みどり会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] 前の30件次の30件
前のページへ戻る
▲このページの上部へ