件名 |
団体名 |
|
雪の鹿ケ谷ふれあい広場
2019.1.27 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場は雪でおおわれています。… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
とんど焼き
2019.1.14 平山神社ちびっこ広場において「とんど焼き」を実施し、300人以上の参加者においで… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
春植えた桜が折られました
2018.3.4第2回植樹祭を行いました。山本小学校や春日野小学校のこどもたち、そして、親子連れが鹿ケ谷ふ… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
鹿ケ谷ふれあい広場の紅葉
11月23日のもみじまつりのときにはまだ緑の葉っぱが残っていましたが、12月1日にはもうすっかり秋… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
牛田山の秋
牛田山は、NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点のある武田山から見ると、太田川をはさんでその対岸に… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
第10回武田山の日登山会
2018.11.11 2005年にひろしま八区覧会八区物館が開催されました。安佐南区では中世の時代は広島の政治経… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
みどり会の活動
2018年10月17日広島市立山本小学校体育館で、NPO法人里山環境保全みどり会の活動について児童か… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
第12回もみじまつりを開催
2018.11.23恒例のもみじまつりを開催しました。 7月6日の土石流災害で、被災した建物も休みなしの作業… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
下河内町内会 |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ピザ窯の復活
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点に設置していましたピザ窯は、7月6日の土石流災害で建物と一緒… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
鹿ケ谷炭窯の復活
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の「鹿ケ谷炭窯」は7月6日の土砂災害… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
川であそぼう♪川で学ぼう!
祇園西公民館主催でNPO法人里山環境保全みどり会の「帆立のneko」さんが講師で実施しました。募集は16… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
忠魂碑の清掃
広島市安佐南区山本一丁目にある忠魂碑は、昭和10年3月10日に起工し、昭和11年3月15日に除幕式… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
わくわくカブトムシ採り体験
NPO法人里山環境保全みどり会と祇園西公民館の共催で鹿ケ谷ふれあい広場において行いました。 台風接近中… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
大蛇大暴れ
鹿ケ谷ふれあい広場の炭焼き窯の隣に展示しているのは大蛇の形をした木の根っこです。 古文書によると、… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
石焼きいも用窯の位置を変更
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場にある石焼いもの窯を移動して、広場を… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |