トップページ 初めての方へ お問合せ ログイン
ホーム > 活動報告
検索条件 並び順 活動エリア
キーワード検索

件名 団体名
雪の鹿ケ谷ふれあい広場 雪の鹿ケ谷ふれあい広場
2019.1.27 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場は雪でおおわれています。…
NPO法人里山環境保全みどり会
とんど焼き とんど焼き
2019.1.14 平山神社ちびっこ広場において「とんど焼き」を実施し、300人以上の参加者においで…
NPO法人里山環境保全みどり会
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます
幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 昨年、7月6日、NPO法人里山環境保全みどり会の活…
NPO法人里山環境保全みどり会
春植えた桜が折られました 春植えた桜が折られました
2018.3.4第2回植樹祭を行いました。山本小学校や春日野小学校のこどもたち、そして、親子連れが鹿ケ谷ふ…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場の紅葉 鹿ケ谷ふれあい広場の紅葉
11月23日のもみじまつりのときにはまだ緑の葉っぱが残っていましたが、12月1日にはもうすっかり秋…
NPO法人里山環境保全みどり会
牛田山の秋 牛田山の秋
牛田山は、NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点のある武田山から見ると、太田川をはさんでその対岸に…
NPO法人里山環境保全みどり会
第10回武田山の日登山会 第10回武田山の日登山会
2018.11.11 2005年にひろしま八区覧会八区物館が開催されました。安佐南区では中世の時代は広島の政治経…
NPO法人里山環境保全みどり会
大人の遊空間〜おしゃべりクラブ〜 大人の遊空間〜おしゃべりクラブ〜
自然と環境のよもやま話&季節の葉っぱで小物入れ作り 2018.11.26祇園西公民館で実施しました。 この時…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場で校外学習 鹿ケ谷ふれあい広場で校外学習
2018年11月2日鹿ケ谷ふれあい広場で広島市立山本小学校の校外学習を実施しました。 4年生約170人…
NPO法人里山環境保全みどり会
みどり会の活動 みどり会の活動
2018年10月17日広島市立山本小学校体育館で、NPO法人里山環境保全みどり会の活動について児童か…
NPO法人里山環境保全みどり会
第12回もみじまつりを開催 第12回もみじまつりを開催
2018.11.23恒例のもみじまつりを開催しました。 7月6日の土石流災害で、被災した建物も休みなしの作業…
NPO法人里山環境保全みどり会
H30 下河内 「 桜の里山 」 の 「 下刈り作業 」 やりました。 H30 下河内 「 桜の里山 」 の 「 下刈り作業 」 やりました。
・「平成」年号の終結の年の平成30・11・18(日)・・・「下河内の桜の里山」を「下刈り作業」しまし…
下河内町内会
秋の写真教室(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 秋の写真教室(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
平成30年11月13日(火)の10:00から12:00まで、緑化研修会「秋の写真教室」が行われました。25名の参加があ…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
つづらふじでカゴ作り(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) つづらふじでカゴ作り(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
平成30年10月27日(土)10:00から緑化研修会「つづらふじでカゴ作り」を行いました。9名の参加があり、先…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
秋のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 秋のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
平成30年9月22日(日)の10:00から12:00まで緑化研修会「秋のきのこ入門観察会」を行いました。9名が参加…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
ピザ窯の復活 ピザ窯の復活
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点に設置していましたピザ窯は、7月6日の土石流災害で建物と一緒…
NPO法人里山環境保全みどり会
銀山門前通り TOMOS FES 2018 銀山門前通り TOMOS FES 2018
長束八木道路の整備がはじめられたのはずいぶんと前のことです。工事が開始されたのは40年位前だったと思…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場の復旧作業 鹿ケ谷ふれあい広場の復旧作業
7月6日の土砂災害で大きな土砂災害に、あった鹿ケ谷ふれあい広場ですが、多くのボランティアの方の応援…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷炭窯の復活 鹿ケ谷炭窯の復活
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の「鹿ケ谷炭窯」は7月6日の土砂災害…
NPO法人里山環境保全みどり会
川であそぼう♪川で学ぼう! 川であそぼう♪川で学ぼう!
祇園西公民館主催でNPO法人里山環境保全みどり会の「帆立のneko」さんが講師で実施しました。募集は16…
NPO法人里山環境保全みどり会
ちびっこ広場周辺の草刈と清掃 ちびっこ広場周辺の草刈と清掃
8月5日、広島市安佐南区山本7丁目の平山神社下のちびっこ広場周辺の草刈りを実施しました。毎年、この…
NPO法人里山環境保全みどり会
忠魂碑の清掃 忠魂碑の清掃
広島市安佐南区山本一丁目にある忠魂碑は、昭和10年3月10日に起工し、昭和11年3月15日に除幕式…
NPO法人里山環境保全みどり会
わくわくカブトムシ採り体験 わくわくカブトムシ採り体験
NPO法人里山環境保全みどり会と祇園西公民館の共催で鹿ケ谷ふれあい広場において行いました。 台風接近中…
NPO法人里山環境保全みどり会
大蛇大暴れ 大蛇大暴れ
鹿ケ谷ふれあい広場の炭焼き窯の隣に展示しているのは大蛇の形をした木の根っこです。 古文書によると、…
NPO法人里山環境保全みどり会
鹿ケ谷ふれあい広場の土石流災害と復活作業 鹿ケ谷ふれあい広場の土石流災害と復活作業
7月9日朝からいいお天気でさっそく復活作業が始まりました。 炭焼き窯はかろうじて倒壊を免れ、ひさし…
NPO法人里山環境保全みどり会
豪雨による鹿ケ谷ふれあい広場の被災状況 豪雨による鹿ケ谷ふれあい広場の被災状況
7月6日の豪雨は鹿ケ谷ふれあい広場に大きな爪痕を残しました。 シイタケ栽培園と炊事棟は完全に流失しま…
NPO法人里山環境保全みどり会
7月の自然探勝(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 7月の自然探勝(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
7月1日(日)に緑化研修会「7月の自然探勝」が行われました。13名が参加され講師の解説を聞きました。
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
梅雨のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター) 梅雨のきのこ入門観察会(ひろしま遊学の森 広島県緑化センター)
6月24日(日)に緑化研修会「梅雨のきのこ入門観察会」が開催されました。お子様も多くご参加頂き、42種も…
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
広島市立春日野小学校4年生の総合学習「住んでいる地域を知ろう」 広島市立春日野小学校4年生の総合学習「住んでいる地域を知ろう」
2018.7.2 NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場で広島市立春日野小学校4年生…
NPO法人里山環境保全みどり会
石焼きいも用窯の位置を変更 石焼きいも用窯の位置を変更
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場にある石焼いもの窯を移動して、広場を…
NPO法人里山環境保全みどり会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] 前の30件次の30件
前のページへ戻る
▲このページの上部へ