件名 |
団体名 |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
ひろしま遊学の森 広島県緑化センター |
|
みど鯉(り)池
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場に昨年、池を造り、みどり会の造った… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
とんど焼き
2020.1.13平山神社ちびっこ広場において「とんど焼き」を実施し、300人以上の参加者においでいただき… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
自然素材を使った工作教室
祇園西公民館でお父さんとその子供たちの工作教室を行いました。 工作教室でおとうさんやおじいさんがち… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
山本小学校4年生の参観日
参観日で児童の発表会がありました。 たくさんの父兄の方も来られて大変な盛況でした。 11月6日に広島… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
第13回もみじまつり
いいお天気の中で開催することができました。 みなさんから楽しみにされているもみじまつりですが、準備… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
海の見える丘
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場の青原庵の裏に、2008.3.11に建てた… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
さとやまの秋
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場は武田山の麓にある。 この武田山に… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
下刈り作業やった!よ!
・下河内町内会で、「桜の里山」の・・令和元年「下刈り作業」を、11月17日実施。 ・急に寒くなった北風… |
|
下河内町内会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
活動写真展示
安佐南区の祇園西公民館まつりで体育館にNPO法人里山環境保全みどり会の活動中の写真を展示しました。… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
残そう山本の自然
広島市立山本小学校4年生の総合的な学習で、今回はNPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である「鹿… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
竹の伐採
毎年袋町公園で開かれる大イノコ祭りは、88本の竹を使っているが、本体の竹の孟宗竹は業者に依頼されて… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
紅葉が始まった県北部
NPO法人里山環境保全みどり会では紅葉の始まった県北部の散策をした。 葉っぱは色づき、果実は実りの… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
みどり会の活動のおはなし
NPO法人里山環境保全みどり会では毎年広島市立山本小学校4年生の総合的な学習のお手伝いをしています… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
木の実いろいろ展
NPO法人里山環境保全みどり会は、祇園西公民館ロビーで「木の実いろいろ展」を10月16日から10月… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
台風19号
大型台風19号は大きな被害がでました。 皆様のところはいかがだったでしょうか。 お見舞い申し上げます… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
洗心橋
むかしむかし、安村に住む心やさしい若者がいました。若者は毎日毎日畑で仕事をしていましたが、この仕事… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
県北の秋
広島の北部はもうすっかり秋になっています。 NPO法人里山環境保全みどり会では秋の散策会を行いました。… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
倉庫ができました
倉庫をいただきました。 普通は、民家で倉庫が不要になっても、解体料や処分費が発生しますが、NPO法人里… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
初秋の太田川上流域の散策
NPO法人里山環境保全みどり会は太田川上流域の散策会を行いました。 この時期は「秋の野に咲きたる花を指… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
水越水車の更新
NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点の鹿ケ谷ふれあい広場にある水車が老朽化し、うまく回らなくな… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
ふるさとの自然教室@山本川
川であそぼう♪川で学ぼう! この企画は毎年大人気で、ことしも申込受付を開始してその日のうちに定員16… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
山本忠魂碑の清掃
NPO法人里山環境保全みどり会では毎年8月に広島市山本一丁目にある忠魂碑の清掃活動を実施しています。今… |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |
|
NPO法人里山環境保全みどり会 |