三入山歩会
                               

三入山歩会 2009-04 例会レポート

この季節は何と言っても先ずお花見に尽き
る、として登山より観桜に企画を設定した
気紛れな春の陽気は朝からの雨を用意して
くれて全員雨装束の登行となりました。
風がないので雨の中の山歩きも風流があり
別の視点で見慣れた景色を眺めると感懐も
一入って所かな・・負け惜しみかも

雨中でも世界遺産登録請願への署名集め活動が行われていました。
観桜季節とは言え、雨で人の出足
も鈍ったようで人が少ない事が清
々しい気分です
城山々頂には役の行者・小角を祀
った護館神社があり、修行の地ら
しく巨石の組み合わさった光景は
幽玄境の雰囲気が充分、雨も効果
的に利いていました
観桜会の証拠として、錦帯橋の袂
で枝張りの良い桜大樹の下でメンバーと共に

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット