大人のかくれ家倶楽部
                               

「森のコンサート」報告 続編

大人のかくれ家倶楽部の会員も手品の後「青い山脈」を大合唱した。練習不足の歌はいつも使用している鍋・やかん・釜・バケツ、鋸・カマ・スコップ等を叩き伴奏しながらの熱演だったが、私たちの意気込みは伝わっただろうか?
前回に続いて出演者の紹介と演目を紹介する。

グループ「ひびき」のみなさんによる琴の演奏です。
「ミックスジュース」のみなさんによるギターの演奏です。
「大人のかくれ家」会員による歌とマジックそして最後は竹炭が当る餅まきです。
最後の「餅まき」まで、大勢の人たちのふれあいの声が聞こえました。
竹炭引換券が運良く入っていたかな〜?
「餅まき」をする会員たちも喜びに溢れ、笑顔で踊りながら投げているようです。
子供たちもツリーハウスの上から大きな歓声をあげ、参加してくれました!。
「かくれ家」入口の薪置き場も“クリスマスがもうすぐですよ”とばかり雰囲気を盛り上げてくれました。
小さな「どんぐりネズミの音楽隊」も出演者に負けず、注目を集めました。
初めて試みた「森のコンサート」も無事終了、お客さんがお帰りになり会場は寂しくなりました。次回はもっと椅子を増やさなければ・・・と思いながらお別れします。
ありがとうございました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット