美鈴恵みの森づくりボランティア
                               

竹林整備

これまでの主な作業状況
7月3日 竹林・栗周りの伐採(4名)
8月9日 宅地周りの下刈り(3名)
8月31日 西街区山の枯れ松伐採(1名)
9月 7日 西街区山の登山道整備(1名)
8〜9月  東街区の散策道作り(約300M)
写真は9月20日の作業状況
第5公園上の竹やぶは長期間手入れがなされていなかったが、7月以降徐々に手入れをしている

竹林上部の栗周辺の雑木を整備し、明るくなった
竹林は古竹が密集して作業がなかなか進まない
作業の途中に咲いていたホトトギス
その後
10月4日( 名)
10月18日(7名)で竹林整備実施
10月20日撮影
全体の約4分の1処理でき日が当るようになり明るくなった
第4公園上の竹やぶの道造りをしている。竹の処理に時間がかかり思うように進まない
10月27日
竹を整理していたところモリアオガエルがいた
約7センチ程度
11月1日
8名で東斜面をを整備
一段と明るくなった

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット