NPO法人里山環境保全みどり会
                               

10.5登山会に向け準備万端!

 10月5日の「三谷川源流石組堰堤と湯つぼ後をたずねる登山会」を控え、9月28日に登山会のコースの下見を行いました。
 9時に三谷川入口ホタル池に集合したのはみどり会のメンバー4人と登山会当日石組堰堤について解説をしていただく砂防ボランティア広島県協会の高橋会長。

 当日と同じコースを歩き、草刈り機で夏の間に伸びた草を刈ったり、滑りやすい斜面にはクワで段をつけていきます。高橋会長には歩きながら「砂防堰堤」と「治山堰堤」の違いなどを教えていただきました。

 全長120mもある石組堰堤(いしぐみえんてい)では、滑りやすい箇所に木のハシゴをかけ参加者の安全をはかりました。昼食場所として予定している上観音(うわかんのん)では境内に茂ったササを1時間余りかけて刈り取り、すっかりきれいにしました。

 午後からは、上観音から尾根を下って、コースのもう一つの目玉である「湯つぼ跡(ゆつぼあと)」に向かいました。途中立ち枯れた木が登山者に倒れかからないよう切り倒し、湯つぼ跡では石組みの底に積もった落ち葉をメンバー総出で掻き出しました。

 10月2日にはスタッフ会を開き、当日のスケジュールの確認や万一の緊急時の対応について確認を行いました。10月3日の中国新聞朝刊にも登山会の記事が掲載され、準備万端の体制で参加者の皆様をお待ちしております。


◆日 時 平成20年10月5日(日)9時〜15時頃
     (朝7時雨天の場合中止となります)

◆集 合 三谷川入口ホタル池

◆駐車場 春日野団地前田・清水共同企業体現場事務所
     (広島交通春日野下バス停前)

 ※※交通機関ご利用の方へ※※
    日曜朝は春日野下バス停前下車のバスの運行はありません。
    広島駅10番乗り場8:00発山本行き東山本バス停8:31着の便を
    ご利用下さい。(集合場所まで徒歩約25分)

◆参加費 100円(保険料・資料代) ※当日受付でお支払い下さい

◆コース ホタル池〜三谷川〜石組堰堤〜大塚峠〜
     丸山横断道〜岩観音・上観音〜湯つぼ跡
     〜やん谷道〜御鉢山墓苑

◆問合せ 祇園西公民館(電話082−875−1760)

 
   

上観音(うわかんのん)
湯つぼ跡(ゆつぼあと)
10月3日中国新聞朝刊で紹介されました

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット