NPO法人里山環境保全みどり会
                               

シイタケの駒打ち体験会

ことしもたくさんの申し込みがありました。毎年実施していますが人気のイベントです。おうちで管理するのは難しいということで原木に菌を打つ体験だけをしたい方もおられましたが、ほとんどの方がお持ち帰りをされました。長さ90cmで1本500円ですからどこよりも安価です。大切に育てると4〜5年は次々に大きなシイタケが生えます。

 
   

駒打ちの要領を教わると誰でも上手にできます。菌のついた駒を打ち込むための穴をドリルで開けます。
小さなお子さんは、お父さんに支えてもらってドリルで穴あけをします。
女の子も開けています。貴重な体験です。
ドリルで開けた穴に菌の駒を入れて金槌で打ち込みます。
お餅を焼いています。
参加されたみなさんに焼いたお餅を入れたぜんざいを振舞いました。
ぜんざいはみなさんおいしいと言ってくれました。中には2杯、3杯とお代わりをした子どもたちもいました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット