マキを炭窯に隙間なく詰め込みます。太いものと細いもの、柔らかい木と硬い木等、入れ方を間違えると全部灰になったり、炭になる前に消えたりします。
木を入れたら出入り口を密閉します。焚口に木を入れて燃やします。窯が温まると焚口の火が入って、炭になる木が燃え始めます。煙の色をみる。煙突の煙の温度を測定して、焚口を密閉します。
窯の温度が常温になって、木を入れた出入り口を開けます。
|
|
|
木を入れたり、できた炭を出す出入り口を密閉してから、焚口に火を入れます。 |
|
|
|
窯が常温に戻って、窯を開けます。
うまく炭になっているか心配です。 |
|
|
|
箱詰めした炭は所定の重量を満足しているか計量します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|