NPO法人里山環境保全みどり会
                               

スプリング エフェメラル(春の妖精)

早春の花を見るのは楽しい。NPO法人里山環境保全みどり会では春を探そうと太田川の川沿いを上流へと向かった。

 
   

ヤマアイは最も古くから染料として用いられたようだが、今はただの雑草である。
これは満開だけどほとんどが終わって実になっている。
セリバオウレンは種ができつつある。
ホソバナコバイモは満開だ。
ホソバナコバイモは内気なのだろう。いつも下をむいている。
ユキワリイチゲがよく咲いている。朝はしぼんでいて、陽当りがよくないと開かない。
葉っぱはあまり美しくはないが花はかわいい。
バイカオウレンは今が満開である。
毎年少しづつ咲く場所が移動している。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット