2014.8.20安佐南区八木では大きな土石流災害が発生した。そのとき、細野神社にあったユキワリイチゲは根こそぎ流されてしまった。その後、安佐南区では災害が発生しそうなところには次々と砂防ダムが建設されている。NPO法人里山環境保全みどり会の活動しているところでもそんな危険な箇所があって、砂防ダムが建設されることになっている。そこにひっそりと咲いているユキワリイチゲがあるが、砂防ダムができると削られてしまってなくなる。どこかに移植したいが、同じような環境の場所がない。
どなたか、このユキワリイチゲを守る方策の提案をお願いします。
(この写真はこの場所に咲くユキワリイチゲではない) |
|
|
|
|
砂防ダム建設の為、確実になくなることは違いないが、移植しても助かる可能性は低い。
名案をお知らせください。 |
|
|
|
|