NPO法人里山環境保全みどり会
                               

太田川上流域の散策

連休明けの晴れた日にNPO法人里山環境保全みどり会の散策会を広島県の西北部で行った。
太田川上流域もすっかり春の新緑に覆われとてもさわやかである。

 
   

川岸に咲くキシツツジは少し盛りを過ぎている。
道ばたの湿ったところはクルマムグラが咲いている。
クロタキカズラ
奥のほうにはコンロンソウが咲いている。
コガクウツギ
コケイラン
原っぱの一面に咲くシャクは見事である。
少し湿った斜面に咲くシライトソウ。
チドリノキ
葉っぱだけを見るとブナの仲間のようだが花を見るとカエデの仲間であることがよくわかる。
トチノキの花が高い所で咲いている。
ヒメレンゲ
もう終わりのようだ。
フデリンドウ
小さなかわいい花である。
ミツバウツギ
ヤブデマリ
ヤマハタザオ
ラショウモンカズラ

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット