NPO法人里山環境保全みどり会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
スプリング・エフェメラル
廃止になった可部から三段峡のJR可部線は太田川に沿ってくねくねと走っていた。今はその鉄道はないが、車でくねくねと走った太田川沿いでたくさんのかわいいお花をみることができた。この時期、早春の花がたくさん咲いている。またこれからも次々と咲きはじめるので目が離せない。NPO法人里山環境保全みどり会ではこのかわいいお花を案内し見ていただいた。
お日さまが照っていないと開かない。
雨や曇りの日はつぼみしか見ることができない。
ダイコンのような花だけど、とっても小さくてかわいい。
線香花火がパチパチ弾けているようなお花だ。
この場所は毎年どんどん増えているようで、一面に咲いているお花畑は見事である。
自然のままに小さな花が咲いている。この花は雨が降っていてもこの状態なので、雨に関係なく見ることができる。
保護されているところでは群生で見ることができる。
昔はたくさんあった太田川下流域では今では見ることができなくなってしまったが、上流に行くとまだまだたくさん見ることができる。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット