下河内町内会
                               

H30 下河内 「 桜の里山 」 の 「 下刈り作業 」 やりました。

・「 平成 」年号の 終結の年 の 平成30・11・18(日) ・・・「 下河内の桜の里山 」を「 下刈り作業 」しました。
・この度は、多くの参加者を得て、全域の作業が出来ました。
・写真は「 さくらの里山 」の 右の谷! モミジも植えてあります。
・今は 秋深い冬の入り口、・・秋には紅葉も 楽しめるのです。

・準備・・草刈り機の燃料供給、道具たちのチェックから始まります。

・市の補助金で購入した「道具」たちです・・・大事に使っています。
・ヘルメットをかぶって出発前の「 注意歓呼 」!
・さあ・・・下刈り作業 の 開始です。
・気象異常の今年 でも、雑木や草たちは 人が隠れるほどに 長く元気に 育っていました。
・多くの参加者は、ずいぶん年取ってますが・・・参加するだけあって「元気!」で草刈り機を振り回していました。
・ここは右サイドのモミジが植えてある場所・・・きれいです。
・元気です・・・急な斜面も やっちゃいます。・・・・・「 お願い、怪我しないでね〜。。。」。
・頂上まで制覇!

・「 里山 制覇 」後には・・新年 1/13(日)の「とんど祭り」場所の 草刈りも したのです。・・・・あ〜〜〜つかれた〜!!!。
・これがあれば「 ボランティア 」・・OK!!! ・・の会食 & 次の行事への打合せ・・・で Wai Wai Wai 。

          完 了

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット