|
鹿ケ谷ふれあい広場のすぐ上の部分から土砂が流失しました。深さは2〜3mも掘れています。 |
|
|
すぐ下のところがシイタケ栽培園でしたが、すべて流失しました。全壊です。 |
|
|
シイタケ栽培園の下に炊事棟があり、とても立派なピザ窯がありましたが、跡形も残っていません。 |
|
|
炊事棟から炭焼き窯棟のところです。ふだんはわずかな山水なのに、この跡は予想できないくらいの土石流が流れたようです。 |
|
|
|
東山本川源流となります。倒壊した建物の柱が散乱しています。 |
|
|
災害前よりも川幅は広くなりました。土砂に埋まって、道も整備すると歩きやすくなるでしょう。 |
|
|
木や草を植えて、きれいに整備されていた花壇はただの荒れ地になってしまいました。 |
|
|
とても重かった餅つき用の石臼がここまで流れていました。丸太を半分にしたベンチもあちこちに流れて引っ掛かっていました。 |
|
|
|
日差しは強くて、湿気が多くて、汗びっしょりになって片づけました。 |
|
|
舗装道路は流されていないようです。土砂を片付けるだけで補修はしなくていいように祈っています。 |
|