NPO法人里山環境保全みどり会
                               

ステージ広場の便利な道が完成

NPO法人里山環境保全みどり会の活動拠点である鹿ケ谷ふれあい広場では、イベント開催時にはステージ広場で多彩な演目を行っています。
このステージ広場は下から来た人も、上から来た人も階段を利用しますが、小さなお子さんやお年寄りには歩きにくい道でした。また、センターコートからステージまでは直線では結ばれていないため、会場が分断していました。
よって、ステージ広場の正面にスロープの道をつけて、利用しやすくしました。

これまではふもとから来られた方は、この階段からステージ広場に上がっていました。
上からステージ広場に行くにはここからふれあい神社の前の階段を降りていました。
この斜面の上がステージ広場になっていましたが、センターコートからステージ広場に行くには上側か、下側に回っていました。
その不便さを解消するために、黄色の線のところにスロープの道を作りました。
鍬とスコップで削って、木の根を掘っては平らにして、新しい道づくりの作業がどんどん進みます。。
不要になったお家の石垣の石をもらってきました。
左上の木の根っこはワイヤ―を車にくくりつけて引っ張って抜きました。
いい道ができました。
これでこれからはじまる小学校の総合学習の中で、班別での活動もやりやすくなります。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット