NPO法人里山環境保全みどり会
                               

第12回山菜まつりを開催

2018.4.22NPO法人里山環境保全みどり会と祇園西公民館の共催、安佐南区生活衛生推進員の協力で「山菜まつり」を開催しました。
とってもいいお天気の中で盛大に開催することができました。
ステージ広場では、
1.森のようちえん「まめとっこ」のかわいい子どもたちの演技
2.camomilleのサックス&キーボード
3.ヒップホップダンス
4.広島文化学園大学の演奏
5.フォークダンス
6.キーボード演奏
7.マジックショー
等で、とっても好評でした。
青原庵では喫茶コーナーで、場所もよくてくつろいでいただきました。
センターコートでは、山菜の天ぷら、ぶた汁、タケノコ、ピザ焼き、石焼きいも、売店1ではお飲み物も準備しました。バレーナ―はラーメンと生ビール、売店2は地産地消コーナー、重量当てクイズに、丸太切り体験コーナーも好評でした。
なんじゃもんじゃ広場はカブトムシ、触ってみよう「うさぎさん」、もりメイトさんの工作コーナー、ドラムサークル、焼き鳥コーナーと多彩なコーナーを設けました。

約500人のご来場があり、楽しい催しとなりました。

 
   

もりメイトさんの出前工作コーナーも毎年好評です。
できた工作の作品を得意そうに見せていました。
ヒップホップダンスはかなり力の入った演技で観客を圧倒していました。
ドラムサークルはたくさんのこどもたちが、ぽんぽん、どんどんとリズムに合わせて楽しみました。
初めての子供たちが多かったのですが、面白そうにたたいていました。
小さなお子さんでも楽しんでいますね。
焼き鳥を美味しそうに食べています。
丸太切り体験コーナーです。
馴れない体験なのでかなり苦労していました。
うさぎさんのお触りコーナーです。
べーべー笛は子どもたちに無料配布しました。あちこちで「べーべー」と吹く音がちょっとうるさいです。
暑すぎて池のそばで一休みです。
ここの石焼いもは窯が本格的なのでとってもおいしいです。今回も完売しました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット