|
コバノミツバツツジは多いです。たくさんの花が満開でとってもきれいです。 |
|
|
ナガバノモミジイチゴは花もきれいですが、果実もおいしいです。 |
|
|
サトリイバラはトゲトゲがいっぱいありますが、新芽や花は山菜として食べられます。葉っぱは柴もちに使います。果実はリースにします。 |
|
|
サルトリイバラは、雄のツルと雌のツルがあります。雄のツルには実はできません。 |
|
|
|
鹿ケ谷ふれあい広場の近くでは1本しか見られません。 |
|
|
クロモジも雄の木と雌の木と別々の木なんです。クロモジは木が柔らかなので、自然木を使った工作としてはとても便利な木です。 |
|
|
カンサイスノキはつりがね状のかわいい花です。花も葉っぱも酸味があっておいしいです。 |
|
|