|
赤い丸印のところがいつもブロックを越えて流れ、小石も流されています。 |
|
|
砂で流されると土を入れていますがこれをいつも繰り返しています。
池の木の杭に直接、水が当たらないように縁を砂で埋めました。 |
|
|
この度、抜本対策を実施することにし、池の木の杭もすぐに腐るのでやめて石にすることにしました。 |
|
|
小さな子どもでも水が触れるように、水面すれすれのところにも石を敷きました。 |
|
|
|
仕上がってみるとわかりませんが、この石がとても重くて大変でした。とにかく全部人力ですから大変です。 |
|
|
平常時は、塩ビのパイプから排水されますが、非常時はブロックの上を越えて排水するようにしています。 |
|
|
シシオドシも新しくしました。しばらくこのシシオドシが壊れてなかったので、イノシシさんがあばれていましたが、これで、イノシシさんも近づかないでしょう。 |
|
|