NPO法人里山環境保全みどり会
                               

東山本川の草刈りと清掃

2018.3.9
ひろしま森づくりコミュニティネットで募集しましたが、そんなに人は集まらず、それにとても寒くてつらい草刈り作業でした。刈払機で伸びたススキやセイタカアワダチソウを刈り取りましたが、これが川に流れ、水にぬれた草を拾うと冷たくて手がしびれました。草が茂っていると空き缶や瓶などゴミが捨てられやすくなります。こうして、きれいになっていると捨てられるゴミはうんと少なくなります。

 
   

NPO法人里山環境保全みどり会がきれいにしている花壇です。
刈払機で草刈り作業をしています。
土手は急なので危険です。
刈った草は土のう袋に入れます。
川に流れた草を拾い集めます。
右岸はとてもきれいになりました。とても寒くて、本日は右岸だけで終了ということにしました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット