湯来ふるさとプロジェクト
                               

みんなでお花見 桜の森・狐原山

平成29年4月9日(日)
佐伯区湯来町の桜の森・狐原山で
お花見イベントを行いました。
前日の準備は雨で大変でしたが、
当日はOK!
湯来ふるさとプロジェクトお得意の
狼煙からスタートしました。

会場では、おいしいものが販売されました。
狐原山うどん(狐と天ぷらが半分ずつ両方乗ってます)
ゆきこん焼き、焼むすび、あらかね餅、巻き寿司、おしるこ等・・・。販売の応援は、湯来南高校野球部です。
もりメイトさんの木工クラフトコーナー。
子どもさんに人気でした。
ブルーシートのステージでは、和太鼓、吹奏楽、フラダンス、おやじバンドなどが登場!
このゆるキャラは、湯来南(ゆきなん)チョウ助です。湯来南高校のマスコットで、チョウザメがモデルです。
砂谷女性会によるお点前も好評でした。桜を見ながら、ごゆっくり・・・。
会場にいらした方は、こんな感じでくつろいでおられました。
和太鼓の演奏は本当に、迫力がありました。
フリーマーケットも11店舗が出店。オリジナルのゲームや木製品、子供服、手づくり雑貨などがありました。
イベント終了間際は、盛り上がりました。
そして、こんなムカデみたいなものが会場内をぐるぐるとまわりました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット