 |
 |
 |
 |
「枝打ち」を実施しました!(もりメイト育成講座20期) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
もりメイト育成講座の「枝打ち」を実施しました。
枝打ちは、節のない木材にするためや、林内を明るくしてより良い環境にするため等に行う作業です。
始めに枝打ちの必要性や整備方法についての説明を聞いてから、実習に取り掛かりました。
受講生の皆さんはもくもくと取り組まれ、全員で約1000本ものヒノキの枝打ちをすることができました!
(平成28年1月16日(土)) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
地際から高さ2mまでの枝をノコギリで切り落とします。 |
|
|
指導員の先生のアドバイスも受けながら、幹に傷が付かないように丁寧に行います。 |
|
|
|
実習後には、遠くまで見通せる明るい林になりました!一人では大変で膨大な作業も、大人数で行うと楽しく早く達成できました! |
|
|
|
|