(公財)広島市農林水産振興センター
                               

「竹林整備」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)

 もりメイト育成講座の「竹林整備」を実施しました。

 竹林整備の考え方や整備方法の説明を聞き、班に分かれて竹林に入り、竹林整備実習を行いました。
 手入れされていない竹林はうっそうとしていて竹の本数も多く、竹引き鋸を使って行うため、かなり労力のいる実習でしたが、整備後は明るく整然とした竹林になりました。

(平成27年11月7日(土))

竹林の考え方や整備方法の説明を聞きます。
班に分かれて竹林に入ります。
竹林整備実習開始です。
竹の本数が多く、伐った竹は他の竹にひっかかってしまうので、班で協力して引っ張り出します。
伐った竹はきれいに切りそろえて、棚積みをします。
最後に、チッパーを使った竹チップづくりも勉強しました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット