(公財)広島市農林水産振興センター
                               

「間伐(講習)」を実施しました!(もりメイト育成講座20期)

 もりメイト育成講座の「間伐(講習)」を実施しました。

 間伐の意義や伐倒方法の講義を受けたあと、チェーンソーの手入れや目立ての方法を学びました。
 午後からは実際にチェーンソーを使って、丸太切りなどの実習を行いました。
 チェーンソーを初めて使われる方もおられて、たくさん練習ができてよかった、勉強になったとの感想をいただきました。

(平成27年9月5日(土))

間伐の意義や伐倒方法についての講義を受けます。
チェーンソーの手入れと目立ての方法を学びます。
いよいよ実際にチェーンソーを使った実習です!
丸太を輪切りにして行きます。
丸太を立てて、受け口の入れ方も学びます。
最初は不安そうな方もおられましたが、何度も練習して、少しずつ感覚を習得されていました!

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット