下河内町内会
                               

H26 秋の「下刈り作業」・・・暑かった〜!

☆ H26 秋の「下刈り作業」
        (H26年11月16日 晴天)

・「桜の里山」の西の谷には、
   秋も楽しめる様に「もみじ」が
           植えてあります。
・この時期だから・・と、
    厚着して下刈りに行ったら、
      大汗かいて・・暑かった〜!

・さあ〜!
  仕事は「道具の点検」から!

・あ!・・5月から、集会所の
屋根で「太陽光発電」が
始まりましたよ。
・「下刈り」の開始だ〜!
・こんな斜面でも、
      頑張っています。
・異常気象でも
  「雑草・雑木」は
  “世にはばかる”ごとく・・
半年で人の背丈ほど
       伸びていました。
・「おさぼり」?・・では無く
       「小休止」です。

・長く休むと、汗が冷えて風邪を
  ひくから、と・・
   小休止だけで働きずめ・・
    でした、あ〜つかれた!
・あふた〜!
・お疲れ様〜!
  さあ! 懇親会だ〜!

と思ったら・・
 1月の「とんど祭り」会場の
    草刈り作業が先だった。
 ・疲れきった後の・・
    ビールの味は、
       覚えていない。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット