下河内町内会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
H24年9月23日かずら切り作業
今年のわが地区は、雨が無い 風が無い 夏でした。
が!・・・余計な草は、何時も以上に伸びたようです。
かずら(木に巻きつく「つる草」)を切り取って木を楽にしてやりました。
2月に行った下刈作業が無かったかのように、余計な草木は伸び放題・・・特に「かずら」は伸び放題でした。
少し涼しくなったと言っても、それは朝晩のこと・・・長袖作業の日中は、とっても暑〜い のです。
人間の力・・壊す力もありますが、育てる力もあります。 とっても風通しが良くなったでしょう、桜の木は喜んでいるはず。。。
木の上に「かずら」が少し残っていますが根元は切っています、これで木が勝てます。
今年は、「 近隣地区での一斉清掃日 」あんど「 秋の総会でい 」と同一日に作業したので、半期お疲れ様町内会の会で 水分補給致しました。
山の作業、お疲れ様でした。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット