三入山歩会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
三入山歩会 2008-06-14 例会登山レポート
金峰山は 790m の低山ながら山頂迄の一気
登坂は急坂もあって侮りがたい足堪えあり
山頂は三基のリフレクター塔以外、前周遮
るもののない大パノラマで満足できる。
下山路途次の権現岩は昔の修験道の名残り
で現在、この周辺山麓に吉野の千本桜に倣
い山桜を植樹して数年後には見事な名所に
する企てが地元主導で進められている。
48名参加の為、山頂写真は二分し
て実施しました。
下山路途次に昔の修験道名残りの
巨岩・権現岩が鎮座しています。
岩峰頂部に岩窟があり供物がある
なにしろ狭い所で拝観するのに大
混雑でした。
下山地点で見事な棚田に迎えられ
稲作地帯の季節感を満喫しました
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット