|
3歳のSYちゃん、Hくん、2歳のKくんが先頭を行きました。
いつも歩いている道に、前日からの雨で小さな川ができています。
「水が流れよるねぇ」
「あ、カタツムリ!」
(大人の目には見えないものが見えているようです)
時々立ち止まって、足でバシャバシャやったり、木の棒で水をかきまぜたり、しゃがみこんで何かをじーっと見つめたり。 |
|
|
広場につきました。
子どもたちに手伝ってもらいながらタープを立てて…、
…と、SRちゃん、SYちゃんはリュックをおろすやいなやカッパも脱いで、小川に一目散。
この森の楽しみを、よーくわかっています。 |
|
|
タープに残った2歳のKくん、1歳のAちゃんはたなばたかざりをつくりはじめました。
絵を描いて〜。
のりつけて〜。
Jくん、川から上がってきたHくんも、水溜まりで手を洗って、飾りづくりをはじめました。
はさみでチョキチョキ。切り込みいれて〜。穴開けて〜。 |
|