|
2月6日、季節は真冬、桜の芽もまだ真冬。遠くに見える「 窓ヶ山 」が煙ったいのは,中国から風にのって流れてくる工場スモッグらしい。黄砂でもなく、鹿児島の新燃岳-噴火の火山灰でもないらしい。 つづく |
|
|
つづき
日本も30年昔はたいへんなスモッグを発生させて、光科学スモッグ情報が毎日のように発表されていた。よくここまで回復出来たものだ。中国は日本ほど木々が多く無い国と聞くが、改善出来るのだろうか? |
|
|
という事で、いつもの打上。 女性チームの作った「 あったか〜い吸い物 」付きで、いつもの わいわい談。 山に登る新しい道を作ったぞ! って、花見計画で盛り上がっていまた。・・・ごゆっくり、お先に失礼します。。。 |
|