武田山の緑を守る会
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
地域交流; 大町小学校3年生カガラ山登山
地域との交流の一環として。続けている
大町小学校3年生のカガラ山登山に協力。
生徒数170名を当会会員7名、が案内役として先生方6名同伴にて午前9時過ぎ、学校を
出発、安佐南中コースから、「吹き通し」の
休憩小屋を経由、カガラ山山頂に登頂し
下山時は「大町古墳」を見学「観音水」で
喉を潤し無事昼前に学校に帰着する。
全員ストレッチ体操で身体をほぐす。
安佐南中学校コースを登山中
今年2月に復旧した里道を登る。
スイチバック地点を通過中、
あと少しで「吹き通し」に到着する
「吹き通し」に到着。
武田山登山案内板の前にて
現在地の位置を案内板にて説明しながら休憩。さすが170名もの
人が入ると広場も満杯
カガラ山山頂は狭く、一度には全員が山頂に立つことが 出来ない為、「吹き通し」で時間調整をしながら登り、山頂からの
景色を楽しむ
カガラ山山頂にて見える地区の説明など行う。下山コースは「観音水コース」を下る。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット