三入山歩会
                               

2010-05-08 三入山歩会大潰山-傍示山縦走登行

前月にカタクリ花見登山(寂地山)を開花時期に合わせて前倒し日程で実施した為、暦日の5月例会が消滅、脚の疼く会員諸氏より実施要望があり、急遽企画した・・下見時にもお目当てのダイセンミツバツツジの蕾は固く懸念していたが本番本日も未開花と空振りに終わった。コースも短く登山として物足らない負荷ではあったが体調整備と考えて次回以降の例会に備えて頂くとして納得しましょう。帰途には芸北オークガーデンで入浴、豊平ドングリ村でのロング休憩を楽しみ、三入公民館へは異例の 16:35 帰着解散となりました。

 
   

前評判では全山ダイセンミツバツツジが真っ赤に咲くとあり、下見を一週間前に実施した時は未だ全山蕾の形・・で、どうかなと思いつつ来たが、矢張り時期尚早でツツジ花見は空振りだった
大潰山々頂は狭小で昼食は傍示山としたが、ピークが不明瞭な雑木林、適当に熊笹中に散開しての昼食となった、眺望もツツジもなく食後早々に下山した
道中で開花していたツツジは二本のみ、自然相手では文句をつける相手はいないと全員納得でした

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット